①宅建試験→行政書士試験へのステップアップは?

おはようございます。
昨日のブログの続編ですが、宅建試験合格後に行政書士試験を目指す方が多いと思います。
では、予備校やネットで言われている行政書士試験合格までの勉強時間600~800時間は真実なのだろうか?
両試験に合格していて、周りから生の声も聞いた上での、本当のお話をしていきたいと思います。
まず行政書士試験に600~800時間の勉強時間で受かることは可能だと思います。
ただそれは一部の優秀層に限られますので、広く受験生に対するアナウンスとしては適切ではありません。
逆に行政書士試験に5年ぐらいかけて合格した方なんかは3000時間もしくはそれ以上勉強したと思います。
私が思う勉強時間は、最低1000時間ぐらいで、理想は1500~2000時間ぐらいだと思います。
行政書士試験には基礎知識という分野があり、これは全然勉強しなくても、高得点を取る方が意外と多くいます。
こういう方なら1000時間でも合格を狙えるとは思いますが、理想はやはり1500時間が目安です。
本ブログはシリーズでお伝えしますので、次回は宅建試験合格者のアドバンテージの部分についてお話したいと思います。

東京都 足立区 北千住志村司法書士・行政書士事務所

お電話でのお問い合わせはこちら 03-5888-6911
受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでお問い合わせ お気軽にお問い合わせ下さい。